免疫力を高める! ~よく噛む~

新型コロナウイルス、インフルエンザなど・・

この冬、感染症に立ち向かうために、「免疫力」について、改めて考えていきたいですね。

日常生活の中で、手軽にできる「免疫力アップ」の方法、それは、

「よく噛む」ことです!

 

ウイルスや細菌が体内に入るのを防ぐ、門番のような役割をしている「IgA抗体」は、

目、鼻、口、腸管などに存在しています。

口の中の唾液には、消化液としての機能の他、

・ウイルスや細菌の増殖の抑制

・内臓機能の活性化

などの働きがあり、免疫力にとって大切な役割を担っています。

 

唾液を増やすには、普段の食事のときによく噛むこと。

厚生労働省では、具体的に「ひと口30回ずつ噛んで食べること」を推奨しています。

 

ケアラーの方の中には、早食いが習慣となっている方もいらっしゃるのではと
思います。

また、一人で食べる機会が多い人も、噛む回数が足りていない可能性があるといわれています。

 

食材の選び方や切り方を工夫して、「ゆっくり噛んで食べる」が理想的ですが、

そのような時間がない場合もありますよね。

ガムを活用して噛む回数を増やすことも1つの方法です!

食事の際、頭の片隅に入れながらこの冬を乗り越えていきましょう!